top of page
DSC04570.JPG
- 150年続く 鯨の法事 -

臼杵湾周辺には150年前
鯨が打ち上げられた歴史があります。


その鯨のいのちを頂き、地域が豊かになった感謝を込め

毎年2月1日に法事を行い、すでに150年続く行事となり。

国内外の研究者も、この法事には訪れるほど。

150年前の鯨のヒレや歯が残され、いのちの循環によって

浜が救われ、豊かになったこと。

捕鯨が世界でも問題として取り上げられる中

そのいのちの循環への感謝を150年手を合わせ
感謝し続けることは世界でも珍しいことだと感じます。


地域の方々の在り方

いのちと共存する生き方
鯨の命と共に生きる歴史

 

をカタチに残し、日本人の在り方の一雫として
残していけたらと感じています。

- 目的 -

いのちの循環に手を合わせ感謝し続ける鯨の法事。

その伝統を記録し、後世に伝える。

 

- 許可 -

地域で行われる鯨の法事は、毎年2月1日に行われる。

会場はコロナ等の影響で縮小され、他県からの参加も厳しい。

今回の法事の様子も撮影する為に、市役所や地域の方にも協力して頂いています。

 

- メンバー -

大澤 美樹 (本プロジェクト統括

​ NPO法人日本ボディスタイリスト協会長 / 天祭-TENSAI-会長

清水 十輝 (本プロジェクト総合監修

 プロミュージシャン / 合同会社おかげさま共同代表 / 施工・災害支援専門家

Asumi (本プロジェクト主題歌 作詞・作曲)

 シンガーソングライター / TENOHIRAMUSIC

島崎 敦史 (本プロジェクト楽曲制作 音響・編曲)

 studioArk  / サウンドプロデューサー / 考古学有識者

​たろう (映像監督 / 本プロジェクト統括) 

 愛に生きる / アイトワ

- 取材協力 -

大泊区長・吉良さん

大泊地域の方々

​浄土真宗禅林寺派 大橋寺

DSC07007.JPG
bottom of page